中国で過去最高の“大炎上”。なぜ、BYDはオーナーからここまで「苦情」が殺到したのか?

Electric,Car,And,Facade,Of,A,Byd,Vehicle,Agency,Build
 

中国の大手自動車メーカーBYDが発表した「先進自動運転技術」によって、オーナーたちからの苦情が約4万件と過去最高になっていることをご存じでしょうか。日刊で中国の自動車業界情報を配信するメルマガ『CHINA CASE』では、その発表内容と、中国国内のオーナーたちから苦情が殺到し大炎上している現状について紹介しています。

BYDのADAS「天神之眼」発表に従来オーナー苦情爆発、大炎上

BYDが独自ADAS(先進運転支援システム)「天神之眼」を発表、王朝・海洋のほとんどのモデルに追加料金なしで搭載するとした件で、従来オーナーからの苦情が殺到している。

中国自動車苦情受付サイト「車質網」の2025年2月の苦情受付総件数は4万件近くに達し、過去最高にとなった。

そのうち6割近くがBYDオーナーからの苦情。

BYDは時々従来オーナーから大量の苦情が寄せられ炎上するが、今までは販売にそう影響はなかったものの、今回の分量は過去の比ではない。

対応できるのか?

発表形式変更を強いられる

「車質網」に寄せられる月間の苦情件数は1~1.5万件ほどが平均で、2万件を超えたのも過去に一度きり。

この時もBYDのPHEVシステムの不具合が多く寄せられた。

「車質網」では毎月、苦情が多かった車種トップ30を発表しているが、今回、それを放棄。

史上初めて、「BYD 王朝・海洋」全車種という括りでの発表になった。

それによれば、「BYD 王朝・海洋」全車種に対する苦情件数は2万2283件、2025年1月が363件だったのと比べて桁が二つ違う。

何があった?

BYDは2025年2月10日、独自のハイレベルスマートドライビングシステム「天神之眼」を発表した。

天神之眼はA~Cに分かれ、それぞれ中国で常用される自動運転レベル2の、L2、L2+、L2++という階層に対応している。

L2に相当する天神之眼Cをほとんどの王朝・海洋に搭載、スマートドライビング版として価格も現状とほぼ据え置いた。

この分野でも本気を出し、価格戦を始めた形。7万元(約140万円)のEVの高度ADAS(先進運転支援システム)搭載車が、中国で登場する。

この記事の著者・CHINA CASEさんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 中国で過去最高の“大炎上”。なぜ、BYDはオーナーからここまで「苦情」が殺到したのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け