尾崎紀世彦『また逢う日まで』、いしだあゆみ『ブルー・ライト・ヨコハマ』、ジュディ・オング『魅せられて』など、昭和の日本を代表する歌謡曲の作曲家として知られ、ヒット曲を多く手掛けた作曲家の筒美京平さんが7日、誤嚥性肺炎のため80歳で死去した。NHKなどが報じた。日刊スポーツなどの報道によると、かねてから病気療養中だったという。すでに葬儀などは近親者のみで執り行われたとしている。
筒美さんは、東京都新宿区(旧東京府東京市牛込区)出身で、本名・渡辺栄吉。作曲家のすぎやまこういち氏に師事し、グループサウンズのヴィレッジ・シンガーズに書いた『バラ色の雲』(1967)のヒットが作曲家としての出世作となった。
SNSなどのネット上には、つんくさんなど音楽業界からの悲しみの声や、「この曲も筒美京平さんだったのか!」と日本を代表する昭和歌謡ヒット作の数々に驚く声も多く、稀代のヒットメーカーの死を惜しむコメントが多数投稿されている。
筒美京平さんが作曲を手掛けた主なヒット曲(一部抜粋)
尾崎紀世彦『また逢う日まで』
いしだあゆみ『ブルー・ライト・ヨコハマ』
ジュディ・オング『魅せられて』
堺正章『さらば恋人』
南沙織『17才』
郷ひろみ『よろしく哀愁』
麻丘めぐみ『わたしの彼は左きき』
岩崎宏美『ロマンス』
太田裕美『木綿のハンカチーフ』
近藤真彦『ギンギラギンにさりげなく』
C-C-B『Romanticが止まらない』
松本伊代『センチメンタル・ジャーニー』
中山美穂『C』
少年隊『仮面舞踏会』
NOKKO『人魚』
サザエさんOP&ED
スプーンおばさんOP&ED
などなど、多数。
SNSに寄せられた筒美京平さんの死を悼む声
ええ・・・憧れに憧れた作曲家先生。
ご冥福をお祈りいたします。
こんなお仕事させていただいた日が懐かしいです。
先生の曲に歌詞をのせたかったです。https://t.co/TTWryvQW06作曲家 筒美京平さん死去#Yahooニュースhttps://t.co/ihUl1pHta4
— つんく♂ (@tsunkuboy) October 12, 2020
巨星、墜つ。筒美京平先生。恐れ多くも、多大なる影響を受けたことを自負して参りました。もう何年も昔になりますが、あの合宿スタジオでお見かけした時、感動に打ち震えるも、話しかける勇気はありませんでした。最高の楽曲の数々をありがとうございました。一生聴き続けます。安らかにお眠り下さい。 https://t.co/6huU21UyFL
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) October 12, 2020
大きな星がまたひとつ…。
作詞家、作曲家、編曲家、音楽家…たくさんの偉大な人たちの中で、私が「先生」と呼んだのは筒美京平さんだけ。京平せんせい、どうか安らかに。ご冥福をお祈りします。https://t.co/ybfwyUTr3L— 及川眠子 『猫から目線』発売中 (@oikawaneko) October 12, 2020
筒美京平先生には時空ツアーズ、齧りかけの林檎、ちょこっとHONEYCOMBの3曲を書いて頂きました。どれも宝物のように大切な曲です。お亡くなりになったと聞いてとても残念です。またご一緒できたらと思っていました。
ご冥福をお祈りします。— 竹達 彩奈
(@Ayana_take) October 12, 2020
また巨星落つ!
一時代を築いた作曲家さんでした。慎んでお悔やみ申し上げます。
作曲家 筒美京平さん死去#Yahooニュースhttps://t.co/wTBVSTzQRC
— 田中公平@今年は40周年、、なんだけど、、 (@kenokun) October 12, 2020
大人になってから「えっ、あれもそれもこれもそうだったの!?」と驚愕した、筒美京平さんの曲。「好きな曲は…」と思い出そうとすると、次々と溢れてくる曲名に脳がフリーズしてしまう。自分にとってはそんな作曲家。合掌。
— 田亀源五郎 (@tagagen) October 12, 2020
作曲家、筒美京平さん死去
80歳で誤嚥性肺炎か…。寂しいなあ。昭和歌謡を代表する作曲家。尾崎紀世彦「また逢う日まで」、南沙織「17才」太田裕美「木綿のハンカチーフ」、小泉今日子「なんてったってアイドル」から「サザエさん」主題歌まで、作品は3000曲。合掌https://t.co/bgw6E5UT4I
— 盛田隆二
Morita Ryuji (@product1954) October 12, 2020
筒美京平といえば切っても切り離せないのが「ジャニーズ」
マッチや少年隊、郷ひろみとかね
個人的には「また逢う日まで」や「木綿のハンカチーフ」で大変お世話になっております— とら~ぬ@チーム小判鮫 (@mahjangco) October 12, 2020
京平先生、さよならは言いません。
“お世話になりました”そして“また逢う日まで”#筒美京平 pic.twitter.com/aYWJwjbX44— 高橋昌太郎@the reverblue project (@ongakubenkyouka) October 12, 2020
image by: MAG2NEWS