「日本に砂をまく」という手法
「侵略」はすでに始まっている。すでに中国は日本を標的にしており、その最初の一歩として「日本に砂をまく」という手法を取っている。
「砂をまく」というのは毛沢東の戦略で、中国人という「砂」をあちこちの国にばらまくという方法だ。
砂をまくかのように中国人を他国に紛れ込ませて、工作活動をしたり、拠点を作ったり、内部から攪乱したり、政治・経済・報道を乗っ取ったりするのだ。最初に砂をまいて侵略し、最後に属国化させる。
今まさにそれが日本で起きている。その先に、日本の侵略、日本の占領、日本の属国化が待っている。今、チベットやウイグルで起きていることが日本で起こってもおかしくないという想像力が必要だ。
日本は明確に狙われている。長い歴史があり、今で無事だった日本も「侵略」と無縁ではないのだ。日本はまさに今、侵略され、領土を犯され、脅されるようになっている。それに気づかなければならない。
中国という危険極まりない国が隣にあって、すでに仕掛けられていて、侵略が着々と進んでいる。
中国はアメリカを圧倒するほどの軍拡に走っているが、軍事の本質は「暴力」だ。暴力の気配が拡大している。そして、その暴力の矛先に日本がある。その意味を、私たちはよく知る必要がある。
そうした現実が読めるのであれば、日本人は侵略から国を守るために軍事力に関心を持たなければならないのは必然である。
1945年に日本人が棄てた軍事力に対する忌避、対立や衝突に対する忌避を考え直し、新しい時代にかけて軍事力や報復外交を取り戻さなければならない。暴力の時代が日本に迫っている。
お花畑の平和主義なんかで生きていたら、日本国中が中国人だらけになって主権も歴史もあっさり奪われる。
【金融・経済・投資】鈴木傾城が発行する「ダークネス・メルマガ編」はこちら(初月無料)
新刊情報:『ボトム・オブ・ジャパン(日本のどん底)』
この記事の著者・鈴木傾城さんの新著『ボトム・オブ・ジャパン(日本のどん底)』(刊:集広舎)が出版されました。社会のどん底では、いま何が起きているのか。「普通の生活」はちょっとしたきっかけで瞬く間に崩れ去り、抜け出せない「貧困」という地獄に落ちるという恐怖が実例で生々しく綴られています。あなたは日本のどん底をのぞく勇気がありますか? ぜひお手にとってご覧ください。

『ボトム・オブ・ジャパン(日本のどん底)』
(著:鈴木傾城/刊:集広舎)
1. ネットカフェで暮らすデリヘル嬢 2. 漫画喫茶で子どもを産み捨てる女 3. ぎりぎりホームレスではないが… 4. シングルマザー風俗嬢 5. シェアハウスで友達を殺害してバラバラに 6. 社会接点がなくなった「引きこもり」たち 7. ホームレスを「メシの種」にする人々 …すべて、実例です。
image by : shutterstock
<初月無料購読ですぐ読める! 10月配信済みバックナンバー>
- もう一度よく考えてみよう。コロナで世の中はまったく違ったものになるのか?(10/4)
<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>
- 国民に都合の良い政策など実現しない。悪い政策の方が実現する。それが現実(9/27)
- 起業しないで起業家と同じようなスリルと大きな利益を手に入れる方法がある(9/20)
- 波乱の相場。これから3ヶ月、何が起こるのか誰にも分からない中で生き残る(9/13)
- ポートフォリオが自分のリスク許容度に見合っているか点検するのは悪くない(9/9)
- 「自分はどこまでリスクが取れるか?」で何も持たない人間の運命が変わる(9/6)
- 安倍政権を「賞味期限切れ」にしてしまった要因と、アメリカ大統領選挙の行方(8/30)
- ジョー・バイデンが大統領になる前提で、投資家はすでに新たな動きを起こしている(8/23)
- コロナによって、超巨大ハイテク企業はより独占的・支配的・持続的になった(8/16)
- MMT(現代貨幣理論)やベーシックインカムが声高になれば、ここに投資しろ!(8/9)
- コロナ時代には、政府がばらまく金を投資で自分に引っ張り込むことが重要に(8/2)