フランスで開催中のG7サミット(主要7か国首脳会議)で、1975年の第1回のサミット以来、発出されてきた包括的な首脳宣言の採択が見送られることが決まったと、NHKや時事通信などが伝えた。世界経済の成長や戦後の国際秩序の維持などを主導してきたG7各国の影響力の低下も懸念される事態だという。
【速報 JUST IN 】G7サミット「首脳宣言」採択見送り 1975年の開始以来初めて #nhk_news https://t.co/diGgBDwKyH
— NHKニュース (@nhk_news) August 26, 2019
【速報】
G7サミットは首脳宣言の採択見送りを決めたhttps://t.co/hdZFsP8drZ— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 26, 2019
安倍首相や米トランプ大統領ら各国首脳は、自由貿易や地球温暖化対策への対応で意見の隔たりが大きいことから、例年発出されてきた包括的な「首脳宣言」の採択が見送られることが決定した。しかし今回、「首脳宣言」の採択は見送られたが、G7の開催国フランスで日米首脳の間で「ある取り決め」があった。それが、「中国が買わなくなった米国産トウモロコシ」250万トンを日本が購入することだ。
首相、米国産トウモロコシ購入を表明https://t.co/Vy2Eit59PW
— 共同通信公式 (@kyodo_official) August 25, 2019
中国が輸入しない米のトウモロコシ 日本が買います #nhk_news https://t.co/NGT7hKFtJr
— NHKニュース (@nhk_news) August 25, 2019
米中貿易戦争のあおりを受けて、輸出が伸び悩んでいるアメリカ産トウモロコシを日本が購入へ。NHKニュースによると、今回のG7に合わせておこなわれた日米首脳会談を受け、日本がアメリカ産のトウモロコシを追加で輸入することに。米国内で害虫の被害が確認されたため、日本企業が輸入を前倒しするという。これは安倍首相とトランプ大統領が共同の記者発表で明らかにしたもので、ネット上でも大きな話題となっている。政府関係者によると、追加で輸入するのは250万トンにもなる飼料用のトウモロコシで、年間の輸入量の3か月分にあたる規模だという。トランプ大統領は「中国は約束したことを実行しないため、アメリカのいろんな地域でトウモロコシが余っている。安倍首相が購入してくれるのはとても大きな取り引きだ」と述べていた。
さきほど安倍総理と大型貿易合意の締結だ
アメリカの農家と畜産業者諸君に朗報だ
大量のトウモロコシの取引がまとまったぞ! https://t.co/PsVlIKt1Zh— Donald Trump 日本語訳 (@Mishimadou) August 25, 2019
アメリカで余剰のトウモロコシを日本が購入、農作物や食肉分野で約7000億円以上の市場を日本が解放、自動車の関税撤廃は見送り、と日本のメリットがまったくないまま終わった今回の日米通商交渉。これに対して日本のネット上では、安倍首相や政府・与党の対米姿勢に批判の声が多く挙がっています。
Twitter上の反応
#安倍首相 は、#米中貿易戦争 で中国が買わなくなったトウモロコシを代わりに日本が買うことを約束した。日本にその分の見返りが果たしてあるのか?#安倍政権 は、アベリカ政権? #ABE#TRUMP#USA#JAPAN
— 山下景秋 (@kageyamashita) August 26, 2019
おい安倍晋三、中国が要らないと言ったアメリカの余剰トウモロコシを日本が全部買うとか、何勝手なこと言ってるんだ
自民党議員とその家族で一生毎日トウモロコシ食ってろ。他の国民や家畜に与えるなよ
もうお前は日本戻ってくるな、この国難売国野郎
— さはら (@freedaman55) August 26, 2019
戦闘機の次は、トウモロコシ?
日本はいつから、アメリカの廃品置場になった?
その金は、誰が払うの?— N.N.N (@NNN82595577) August 26, 2019
ほらね。安倍ちゃんは #バラマキ外交 しか出来ないんですよ。
牛肉の関税低下は消費者にとってはいいことですが、
その上に飼料用の #トウモロコシ に補助金とかアホ過ぎです。その上、日本は何も手に入れていません。
なんでアメリカに行ったんでしょうか?頼みますからもう何もしないで下さい…
— Experimente (@LfsO3Ga1MyiouQ9) August 26, 2019
>これに対しトランプ氏は、アメリカの民間セクターへの皮肉も交え「日本では民間が政府の言うことを聞くんだ。アメリカとは違って」と返した。
トランプ「日本も中国と同じで政府の言うことを民間が聞くんだろ?じゃあ余ったトウモロコシ買ってくれよ。」
安倍「………。」 pic.twitter.com/6mt9HJyNnF
— さくら (@KyokoDoppel) August 26, 2019
はあ?中国の穴埋めでアメリカにトウモロコシを大量に買わされるのに文句の一つも言わない安倍晋三や日韓関係を悪化させておいて国民同士で交流しろと抜かす阿保な外務大臣がいたり無能ばかりの内閣の支持率がどうして上がるのか?日本の七不思議の一つに加えてもいいぐらいだ。 https://t.co/VSvjjh8dP6
— nn@総理。早くお辞めください。 (@abeyamero_noabe) August 26, 2019
え?ホワイトハウスから発信されてたんだ。
中国
がアメリカで生産過剰な(遺伝子組み換え)トウモロコシの輸入を拒否したから、安倍晋三首相の日本が全部買ってくれるってよ〜
ハ、ハ、ハ—
クィーンペンギン
(@Queeenpenguin) August 26, 2019
隊長
アメリカの余ったトウモロコシを日本が買うことにはいかがお考えですか?
日本はアメリカの残飯処理に兵器爆買いのナイスなカモ。
韓国に朝から怒り、アメリカに足までなめるような従順さ。
メーリカに要らねえよといってください。#佐藤正久 #日米通商交渉 https://t.co/LYX6XdhX4q— さざれ石の会 (@sazareishinokai) August 26, 2019
ぶっちゃけ
今だってトウモロコシは殆ど
アメリカから輸入してて、
その多くが飼料用なわけだけど
250万トン余分に買って
何に使うの??しかも政府じゃなくて
民間の会社が買うって話でしょ?もう嫌な予感しかしないんだけど。。
— YOKO(¡DEMOCRACÍA!) (@granamoryoko18) August 26, 2019
しかし「東京の土地だけでアメリカ全土買える」とか言ってた国がたった数十年で中国が買わないトウモロコシ売りつけられる国になるとは…
— 思兼 (@y_omoikane) August 26, 2019
※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。