プロも唸った。接客販売コンサルを買う気にさせた店員の一言

shutterstock_644364193
 

常連ばかりの小料理屋さんやスナックの中には、お客様に対して「タメ口」で接するというお店も多いようです。しかし同じことをチェーン居酒屋でやったら、即クレームにつながるでしょう。今回の 無料メルマガ『販売力向上講座メールマガジン』では著者で接客販売コンサルタント&トレーナーの坂本りゅういちさんが、お客様の心理に合わせた言葉の使い分けについて解説しています。

心理に合わせて使い分ける

自身の体験の話になりますが、先日、出張先の福岡のあまりの暑さに、Tシャツを買いに行きました。某セレクトショップへ足を運んだのですが、Tシャツを見ていると、男性の販売員の方が声をかけてきてくれました。とても素晴らしい接客をされる方だったのですが、個人的にすごく良いなぁと感じたポイントがあったので、この場を借りて共有したいと思います。

それは、いくつかのTシャツを見ながら、悩んでいたタイミングでした。

「こっちはあんまり好みじゃないですねぇ」
「この感じは良いですねぇ」

なんて言っていると、販売員の方が、こう言ってくれたのです。

「でしたら、もうひとつご紹介させてもらっても良いですか?」

この言葉を聞いた時に、私はとても嬉しくなりました。ポイントは、『ご紹介という言葉です。この流れになると、よく聞く言葉は、『オススメ』という言葉ですよね。

「それなら、オススメの商品がありますよ」
「もうひとつ、オススメしたい商品があるんですが」

みたいな言葉になるわけです。しかし、その方から出た言葉は、『ご紹介』でした。

これの何が良いかというと、押し付けがましく感じないというところです。

その販売員の方は、Tシャツ一枚を探している私に、面倒臭そうな雰囲気も出さず、とても丁寧に、Tシャツを見せてくれていました。その流れの中で、「ご紹介させてもらっても」という伝え方をしてくれたことで、私としては、

「見るだけでも良いんだ」
「売りたいんじゃなくて、見てもらいたいんだ」

という雰囲気を感じることができたんですね。

これが、「オススメさせてもらっても」という言葉だったら、もしかすると、あまり見てみたいとは思えなかったのかもしれません。たかが言葉ひとつの話ですが、とても安心できたのです。

print
いま読まれてます

  • プロも唸った。接客販売コンサルを買う気にさせた店員の一言
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け