山本五十六の名言を、接客のプロが新人研修に生かす当然の理由

Isoroku_Yamamoto
 

新人研修が思ったように上手くいかないと悩んでいる教育担当の方はいらっしゃいませんか? 問題はその進め方にあるのかもしれません。今回の無料メルマガ『販売力向上講座メールマガジン』では著者で接客販売コンサルタント&トレーナーの坂本りゅういちさんが、かの山本五十六氏の名言を引きながら、効果の上がる研修方法について考察しています。

教育の順序

やってみせ言って聞かせてさせてみせほめてやらねば人は動かじ

かの山本五十六司令長官の、有名すぎるほどに有名な言葉です。皆様もどこかで聞いたことのある言葉ではないでしょうか。人を動かすため、育てるためのやり方やあり方を考えさせられるものですよね。

この言葉、実は、私自身が研修などで人材育成に携わる時に、かなり意識をしている言葉です。というか、意識をしていないと、教育の順序を間違えてしまう恐れがあります。そうなると、やっぱり人は動かないのです。

例えば、「接客の練習をやってみましょう」という研修があるとします。で、実際に接客の練習をしてもらうのですが、いきなり新人さんに練習をさせようとしても、やり方もよくわからず自信も無いので、動くことができません。そのため練習の質も低いですし、無駄に時間ばかりがかかってしまい、良い研修にはならないわけです。

でも最初に、先輩や私などが接客をしている様子を見せ、やり方を説明してから、実際にやってもらうと、何となくながらもやり方がわかるので、練習の質も高くなります。最初に動きや話し方を見せて、詳しく説明をした上でやらせてみると、案外すんなりできてしまったりするのです。

print
いま読まれてます

  • 山本五十六の名言を、接客のプロが新人研修に生かす当然の理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け