ストレスが溜まりやすい職業、「感情労働」って何だ?

shutterstock_269493536
 

最近メディアで「働き方改革」が大きく取り上げられることが多くなり、今まではあまり意識していなかった「働き方」について、多くの人が思いを巡らすようになりました。今回の無料メルマガ『新米社労士ドタバタ日記 奮闘編』では、あまり聞きなれない「感情労働」という言葉と、その職業に携わる人が注意すべき点について、具体的に紹介しています。

感情労働

いま、ニュースを賑わしている、働き方改革案、国会での裁量労働制。国会に提出されたデータの不正確さ等より、今回は、現状を超えた職種への裁量労働制の誕生は見送りとなったようだ。

今日は、「〇〇労働」でも、ちょっと違った角度の〇〇労働」の話…。


新米 「最近、新しい労働の種類が増えたったいわれていますね」

大塚 「ん? 裁量労働制のこと?」

新米 「いやぁ、あれは国会ではいったん消えたってことは、ボクでも知ってますよ」

大塚 「じゃぁ、何のこと?」

E子 「最近、燃え尽き症候群のことで話題になっている労働のことかな?」

深田GL 「『感情労働』のことだったら、うちでも請求書に同封する資料として取り上げようかと話していたところだよ」

新米 「へぇ~、そうなんですか、まさに、その『感情労働』です」

深田GL 「で、新米くんは『感情労働』について説明はできるのかな?」

新米 「すみません、実はその名前を聞いたことあるくらいで…。結局よくわかってないんで、お尋ねした次第です。言葉しか知らないんで、レクチャーお願いします」

深田GL 「よっしゃ、それでは行こう。今までは、『肉体労働』という体を使った作業を賃金に変える労働と、『頭脳労働』という頭を使って創出したアイデアなどを賃金に変える労働とに大きく分類されていたんだが、そこに『感情労働』という分類が加わったんだ。『感情労働』はその名の通り、感情を抑えることで賃金を得る労働とされているね」

E子 「今までは、『頭脳労働』の中に含められていたんだけど、メンタルヘルス等の問題が大きくクローズアップされたこともあり、別途分類されたのよ」

新米 「今までは、『頭脳労働』の一部だったんですかぁ」

深田GL 「対人の仕事に就く人の多くが、決められた感情の管理を求められ、規範的な感情を商品価値として提供しているだろう。しんどくなってくるんだな」

print
いま読まれてます

  • ストレスが溜まりやすい職業、「感情労働」って何だ?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け