ここ2年、上海に起きた「進化」が日本を完全に周回遅れにしている

6a00d8341c4f9853ef01bb09d29207970d
 

中国といえば「まだ遅れている」というイメージを持つ日本人は多いのかもしれません。しかし、メルマガ『週刊 Life is beautiful』の著者で米在住の世界的プログラマーである中島聡さんが見た中国・上海は、想像をはるかに超えた「近未来化」が進んでいました。現金を一切持たずに暮らす人々、空港まで走るリニアモーターカー、街中を走るシェア・サイクルなど、中島さんが現地で感じたことをレポートしています。

上海とビジネス

今回、日本出張のついでに、上海に寄って知り合いの会社(Yi Technologyを訪問して来ました。わずか二泊の短い滞在でしたが、色々と学べたことがあるので、順不同で書いてみます(下の写真はホテルの部屋から上海のダウンタウンを写したもの。風が強かったので、空気はそれほど汚れていませんでした)。

6a00d8341c4f9853ef01b8d2b9d758970c

まず最初に感じたのは、変化のスピードです。レストランや小売ショップのレジには、WeChatAliPayのQRコードが表示しており、誰もがスマートフォンを使ってお金を支払っています。私が見る限り、現金を使っている人はおろか、クレジットカードを使っている人すらいませんでした。

6a00d8341c4f9853ef01bb09d29103970d

彼らによると、今や現金を触ることは一切なくなり全てスマートフォンで決済をするようになったとのこと。給料が振り込まれる銀行口座と直結しているため、キャッシュレスな生活が可能になったとのこと。

unnamed

また、スマートフォンによるマイクロペイメントが普及したからこそ初めて可能になったビジネスも急速に伸びています。乗り捨て可能な自転車のシェアリング・サービスはその典型的な例です。下の写真を見ても分かる通り、上海の歩道にはシェアリング可能な自転車が溢れており、上海市民にとっては重要な交通手段の一つになっています。道を走っている自転車も、大半はそんな自転車で、「My自転車」を運転している人は今や少数派です。

print
いま読まれてます

  • ここ2年、上海に起きた「進化」が日本を完全に周回遅れにしている
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け