ネトウヨよりもタチが悪い。自民圧勝を招いた自称リベラルの矛盾

miyawaki20171025
 

安倍総理の就任以降、「ネトウヨ」という言葉が頻繁に使われるようになりました。自民党に批判的な意見に対して攻撃的なネトウヨへの非難の声も聞かれますが、無料メルマガ『マスコミでは言えないこと』の著者でITジャーナリストの宮脇睦(みやわき・あつし)さんによると、「自称リベラル」の方がネット上で大暴れしている、とのこと。批判的な意見を全否定し攻撃するという彼らの実態とは…?

リベラルの自滅を呼び寄せた「ネトウヨ」

噂で買ってニュースで売るとされる株式市場は、やや伸び悩みながらも18連騰を伺う勢い。安倍自民党の大勝利によります。

選挙期間中に株価が上昇するのはアノマリー(経験則)として知られていて、与野党ともに「バラマキ」を広言する傾向があり、そこへの期待感が理由の1つとされています。

だから選挙後は、手じまいの売りが出るものですが今回は続伸しました。それに歩調を合わせるわけでもないのでしょうが、マスコミ報道は相も変わらず「政局」です。その中心人物は小池百合子氏

もちろん、彼女の責任は問われるべきでしょうが、果たしてそれが「自民圧勝」の理由だったのか。結論から述べれば、それは違います。野党の失速、分裂をもって「敵失」とマスコミは理由づけますが、「敵失」という結論は同じでも、その理由は違います。

とりわけブログやツイッター、Facebookなどの「ネット言論」を観察していて、野党敗北の理由はリベラルの敗北」と結論づけます。ここに到達しない限り、日本の政治土壌に、リベラルを掲げる政治勢力が根付くことはないでしょう。

もっと簡単な言葉でいえば「ネットでリベラルは嫌われている」からです。

立憲民主党が公示前勢力の3倍の議席を獲得し、これに希望を見出すリベラルや左翼、反安倍、アンチ自民マスコミや有識者は少なくありません。しかし、ネット言論を見ている限り、まるで株式市場への上場直後が最高値で、あとは下がる一方の「上場ゴール」になる公算が大きいでしょう。

なぜなら、旧民主党の勢力と糾合すれば、選挙のためだけの看板の架け替えと批判されるでしょうし、支持者のすそ野を広げるには、寛容性がなさ過ぎます。

print
いま読まれてます

  • ネトウヨよりもタチが悪い。自民圧勝を招いた自称リベラルの矛盾
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け