小池都知事は25日午後に開かれた会見で突如、若狭氏らが結成する新党名が「希望の党」に決定したと発表、さらに自身が都知事と兼務で代表に就任すると宣言しました。これにより、次期衆院選の流れが大きく変わるのは必至です。今回の無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』では著者で国際関係研究者の北野幸伯さんが、安倍総理と一部重なる部分もある「希望の党」にどれほどの票が流れるかも含め、選挙戦について詳しく分析しています。
希望の党の政策と戦略
小池さんが25日、「希望の党」を立ち上げました。この党の政策と戦略は、どうなのでしょうか?
今までにわかっていることを書きます。
まず、希望の党は、「憲法改正」に賛成である。安倍総理と同じですね。次、「消費税再引き上げ」に消極的である。
消費税率10%への引き上げについては「まだ実感が伴っていない景気回復を解決しなければ、むしろ水を差す恐れがあるのではないか」と述べ、消極的な考えを示した。
(時事 9月25日)
これは、安倍総理と違いますね。総理は、消費税を引き上げると断言しています。次、希望の党は、「脱原発」である。これも安倍総理と違います。総理は、「原発容認」です。
というわけで、安倍総理と小池さんの同じところと違うところは?
まず同じところ。
- 小池さんは、「希望の党は保守だ!」と宣言している。
- 安倍さんも保守。
- 小池さんは、改憲を支持している。
- 安倍さんも改憲推進。
違うところ。
- 小池さんは、消費税引き上げに消極的である(もっとはっきり「反対だ!」と宣言するべきでしょうが)。
- 安倍さんは、消費税再引き上げに賛成である。
- 小池さんは、脱原発である。
- 安倍さんは、原発容認である。
ページ: 1 2