医学博士も危険視する「髪染め」と「ガン」の恐るべき関係性

hairdresser
 

今の時代、白髪を隠すためだけでなく気分を変えたい時など、ヘアカラーを気軽に楽しむ人はたくさんいます。また、くせ毛の人がストレートパーマをかけるのも珍しいことではありません。以前も白髪染めの危険性に関する記事をご紹介しましたが、メルマガ『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』の著者でNY在住の医学博士・しんコロさんは、髪染め液やパーマ液が血中に吸収されることで起こりうるリスクについて警告しています。

僕は天然パーマで敏感肌です

突然ですが、皆さんは髪を染めたりストレートパーマをかけたりしたことはありますか? 日本では明るい色に髪の毛を染めている女性も多いと思います。髪の色にも流行がありますし、外国人のような色にしてみたいという気持ちもわかります。また、くせっ毛の人はサラサラストレートに憧れることもあると思います。そういう僕もくせっ毛で、ここ10年くらいは短髪ですが、10センチ以上の長さになるとウェーブが姿を現します。クリクリというほどの天然パーマではありませんが、わりと波打った感じのくせっ毛です。僕の高校時代、吉田栄作が全盛期だった頃、あのサラサラっとしたストレートの髪に憧れた男性諸君も少なくなかったのです。

髪を染め、ストレートパーマをかけるのは女性にはとても日常的なことだと思いますが、一方で体に害はないのか?という心配もあるかと思います。もしくは、「染めるのは髪なんだから、髪が傷んだとしても体には直接害はない」と思っている方も多いと思います。僕は今から20年ほど前の学生時代、「経皮吸収という言葉を知りました。髪の毛の染料、シャンプー、歯磨き粉、ローション、そしてコスメ等、粘膜に直接触れるものが、血中に吸収されて健康に悪影響を及ぼす可能性があるという概念です。

というのも、そんな言葉が気になっていた僕自身が肌が敏感で荒れやすいのです。洗濯洗剤もナチュラル系でないと肌荒れを起こすし、柔軟剤を使うと湿疹ができてしまったりします。なので、肌に触れるものもできるだけナチュラルで安全なものを選んできました。そういった経験を通して、肌に触れるパーソナルケア用品やコスメの原料に関心を持つようになりました。そして、多くの製品が安価な石油化学製品由来の原料を用いていて、とても肌や身体に良いとは思えない成分が含まれていることを知りました。たとえ1万円の化粧水でも、実は内容物は数十~百円というものも少なくありません。原価は安いけれどもタレントを起用したCM等にお金がかかっているのが実態です。

もちろん、価値観は人それぞれですから、基礎化粧品やコスメを使うことを「趣味」と捉えれば、たとえ原価が100円でも1万円払ってその製品を使うことに使用者が「満足感」が得られればとやかく言うことではありません。しかし、身体に害が及ぶかもしれないとなると、また話は変わってきます。

print
いま読まれてます

  • 医学博士も危険視する「髪染め」と「ガン」の恐るべき関係性
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け