蓮舫氏の辞任に伴い、9月上旬までに代表戦を行う方針を固めた民進党。枝野幸男・前原誠司両氏の一騎打ちになるとの見方が強まっていますが、メルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』の著者でジャーナリストの高野孟さんは、「前原代表という選択はあり得ない」と断言した上で、枝野氏を代表に選ぶべき理由と、民進党が立ち直るために必要な条件について記しています。
枝野代表で民進党は立ち直れるか?──「野田幹事長」というとんでもない回り道の後に
民進党の蓮舫代表が7月27日の辞任表明の会見で、「遠心力を働かせてしまった、どうやったら求心力に持っていけるのか」と述べたのはその通りで、昨年9月15日の代表選に勝利した彼女は翌16日の初仕事として野田佳彦元首相を幹事長に指名し、その瞬間から遠心力しか働かない民進党になってしまった。この「政治音痴」としか言い様のない愚挙を総括することなく、野田を切って幹事長に誰かを据えようとしても、なり手がいないのは当然で、結局、彼女が自分で責任をとらざるを得なくなったということである。
今更言うまでもないが、第1に、野田は12年にやらなくてもいい自殺的な総選挙をやって230議席を57まで減らして民主党政権を崩壊させた張本人であり、A級戦犯である。それだけでなく、第2に、私が日刊ゲンダイ連載の16年9月23日付で書いたように、安倍政権になって起きた悪いことのほとんどすべては、野田政権が用意し着手していたことであって、その意味で野田は安倍への内通者、自民党のトロイの木馬である。第3に、仮に以上のことがなかったとしても、彼は頭が高く、(ドジョウとか自称している割には)泥の中を這いずり回るタイプでなく、幹事長には誰よりも向かない資質の持ち主である。
こともあろうにその野田を幹事長にするとは、およそ考え得る最悪の選択であって、党員・支持者の気持ちばかりでなく国民の中に残っていた僅かな期待すらも遠心分離機に放り込んで吹き飛ばすような行為だった。これでこの1年は、民進党の再生という観点からは、まったく意味のない、単なる無駄な回り道にしかならなかった。そのことが都議選結果に端的に現れたのだと言える。