イチかバチかじゃない?「青春18きっぷ」の「18」の意味とは

 

JRが長期休暇期間に売り出す「青春18きっぷ」。実は学生だけでなく誰でも求めることのできるこの切符には、すごい使い道があったのです。今回の無料メルマガ『1日1粒!「幸せのタネ」』では著者の須田將昭さんが、ご自身も実践しているという「青春18きっぷの賢い使い方」を紹介しています。

いちかばちか…ではありません

JRはさまざまな企画乗車券を販売していますが、なかでも非常に人気の高いものの一つが「青春18きっぷ」でしょう。これは、全国のJR線の普通列車が1回あたり2,370円で乗り放題、というものです。

5回分が1セットで販売されていて、1人で5回分使ってもいいし、5人で使っても構いません。簡単にいえば、1日、普通列車が乗り放題になるきっぷ、と捉えたらいいでしょう。

特急、急行など別料金が必要な列車には乗れません。でも、普通列車には快速、新快速なども含まれるので、結構快適に長距離の旅も楽しめます。

春、夏、冬のおおよそ学生の休み期間中に販売されます。夏だと7月1日から8月末まで販売され、有効期間は7月20日から9月10日までとなっています。

「青春」という言葉から想像できますが、当初の発想は、「若者たちにたくさん旅を楽しんでほしい」ということだったと聞いています。「18」というのも「若者をイメージする年齢」の数字であり、「末広がりの八」が含まれていることで選ばれたそうです。決して「青春、いちかばちか」ということではありません。

ただ、「若者がターゲット」ではありましたが、年齢制限はありません。ということで、最近は中高年の愛好者も増えている、と聞いています。

print
いま読まれてます

  • この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け