漢字で書いてみれば分かる、「はなむけ」の正しい意味と使い方

shutterstock_143704996
 

3月といえば、異動や離職、退職などで職場を離れる人も多い別れの季節。そんな状況でよく使われる「はなむけ」という言葉、正しい意味と使い方をご存知でしょうか。今回の無料メルマガ『仕事美人のメール作法』では著者の神垣あゆみさんが、案外間違いやすいその使用法を紹介されています。 

「はなむけ」の使い方

世は卒業シーズン。会社では離退職する人が多く見られる時期でもあります。

人との別れがあり、送る人、送られる人、それぞれの立場で気持ちを伝える際に使われる言葉に着目し、取りあげてみたいと思います。

卒業や送別の際に使われる「はなむけ」という言葉。意味を理解して、正しく使っていますか?

「はなむけ」とは、「馬の鼻向けの略。かつて、旅立つ人のために道中の無事を祈り、その人の馬の「をこれから向かう目的地の方向に向けてやる習慣を「鼻向け」と言いました。

この習慣から転じて、旅立ちや卒業といった送別の際に贈る言葉や金品のことを「はなむけ」と言います。

漢字では「鼻向け」「餞(餞別の餞と同じ)」と書きますが、新聞表記では「はなむけ」と平仮名表記で統一されています。

文字からイメージしにくいせいもあるのか、「はなむけ」を送る人に対してではなく、勘違いして、新たに迎える人に対して使っているケースがあります。

×:社長が新入社員にはなむけのあいさつをしました。
○:来月、独立する山田さんにはなむけの言葉を贈りました。

「はなむけ」は、会社では異動する人や離職、退職する人に対して使う言葉。異動してきた人や新入社員には使わないので注意しましょう。

 
神垣あゆみこの著者の記事一覧

仕事上手はメール上手! 「ご返事」「お返事」どちらが正しい?
メールで間違いやすい敬語の使い方は? など、気になるビジネスメールの基本やマナーをご紹介。2005年1月創刊、まぐまぐ大賞「ビジネス・キャリア部門」入賞。「迷わず書けるメール術」など、メール対応関連の著書8冊刊行。まぐまぐ!から有料メールマガジン「仕事のメール心得帖」も配信

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 仕事のメール心得帖(無料版) 』

【著者】 神垣あゆみ 【発行周期】 平日日刊

print
いま読まれてます

  • 漢字で書いてみれば分かる、「はなむけ」の正しい意味と使い方
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け