アベノミクスや海外情勢などの記事でお馴染みの国際関係アナリスト・北野幸伯さんはモスクワ在住。今回、日本の夏の季節に帰国されたのは4年ぶりだそうで、「これぞ日本だ!」と感嘆された出来事があったようです。無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』よりお送りいたします。
2年ぶりの日本で感じたこと
全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。少しごぶさたしています。
実は、7月の後半から8月はじめにかけて、日本にいました。一時帰国するのは、約2年ぶりになります。そして、夏に帰国するのは4年ぶり。
ということで、今回は、「久しぶりの祖国で感じたこと」を書こうと思います。
ネクタイの人が、ほとんどいない……
日本は暑いですね。
私がいる間、ほとんど35度以上の「猛暑日」でした。8月2日にモスクワに戻ると21度だったので、ものすごい差があります。
暑い東京を歩きながら、気がついたことがあります。
スーツの上着を着ている人、ネクタイをしている人がほとんどいないのです。
日本に住んでいる皆さんは、「何をいまさら」と思われることでしょう。
しかし、4年ぶりに日本の夏を見た私は、その変化にびっくり仰天したのです。
私は、08年の夏に帰国したときのをことはっきり覚えています。
お世話になっている出版社にいく道すがら、「うわ~~この暑いのに、みんなスーツ、ネクタイで大変だよね~」と思いました。
灼熱の東京を、黒、紺系のスーツを着て歩くビジネスマン軍団の姿。今でも映像が浮かんできます。
それで、今回来て、変化にすぐ気づいたのです。
「(スーパー)クール・ビズ」
これ、環境省がはじめた運動なのですね。
05年スタートですから、環境省は10年で、驚くべき成果をあげたことになります。
それで思ったのは、「国が主導すると、変わるのが速い」ということ。
別に、県や市でもいいのですね。
たとえば私の故郷長野県は、男女とも「日本一の長寿県」として知られています。
なぜそうなのか?
きっかけは、県がはじめた「減塩運動」だったのです。
だから、行政は、これからもどんどん「いい運動」をやってもらいたいと思います。
たとえば、こんなのはいかがでしょうか?
・完全米飯給食運動
・朝食米飯給食運動 (ロシアには朝食給食があります。)
・残業禁止運動
・ドンドン結婚して、子供をバンバン産みましょう運動
・社内保育園をつくりましょう運動
などなど。
日本人の特性は、「素直でルールをよく守ること」だと思います。
だから環境省が、「夏は、ノージャケット、ノーネクタイにしましょう!」と旗を振ると、「アッ」という間に変わってしまう。
この特性をよい方向に活かしていけば、日本はさらによい国になるでしょう。