高齢者の運転事故、実は減っている。事故多発に見せたい政府の思惑

shutterstock_489007957_fotor
 

先日掲載するや、大きな反響をいただいた記事「警察官僚が暴露。高齢ドライバーの事故報道が突然激増した裏事情」。第1弾の記事では、高齢ドライバーによる事故は減少傾向であるにも関わらず、マスコミによって意図的に高齢ドライバーの事故ばかりが報道されたことについて現役警察官僚が暴露。第2弾の今回の記事には、メルマガ『ジャンクハンター吉田の疑問だらけの道路交通法』の著者で交通ジャーナリストでもある吉田武さんが同じ警察官僚から聞き出した、高齢ドライバー事故報道激増の裏にある政府の「遠謀」が記されています。

高齢ドライバー、事故報道多々な裏側を調査 その2

吉田高齢ドライバーの事故多発報道がされることによって様々な事案が浮かんできます。将来の日本は高齢者だらけになりますから、来たるべき未来へ向けてまずは自動ブレーキ装置を今後発売されていく新型自動車へデフォルトで導入。ブレーキとアクセルを間違える事故が多発していることを考えると世間的にもウェルカムになりますよね。高齢ドライバーの安全を守ると同時に歩行者の安全も守れます。自動ブレーキ装置が普及した暁には次に自動運転技術を普及させる事案です。日本では高速道路のみでしか活躍する場はないと思いますが、自動ブレーキの技術が発展しないと自動運転なんかは意味を成しません。つまり僕が何を言いたいかと言うと、高齢者の交通事故減よりも自動車メーカー側の利益をまず重視した形でそれらの最新技術が導入された新型自動車を売るための報道にしか思えないんです。その真意を本日はお伺いしたかったんです。僕の推測ではそのようなシナリオがあるように感じるんです」

匿名X氏「推測の域を通り越してますね。一応上の面々の間ではある程度のシナリオは作られていると思いますが、そこに着地点を定めているかは私には残念ながら分かりません。ですが、自動車メーカーとしても高齢者の運転するクルマの事故多発は渡りに船でもあります。これは私の推測ではありますが、自動車メーカーの役員クラスが国土交通省の官僚へ相談を仕掛け警察庁も巻き込んで3者間で動いている可能性は高いです。ですが、決して悪いことではありません。高齢ドライバーの事故自体は年々減少していますけれど、今後我々も同じくですが高齢の域に達してしまいます。ベビーブームで誕生した子どもたちがあと20年もしたら65歳を超えて日本は高齢者だらけになるでしょう。その前に手を打たなければなりません。現実的に考えると自動車メーカーが最終的に儲かる仕組みが作られているとは思いますが、ブレーキアシストの技術は事故防止に繋がりますし、自動運転技術は先ほどおっしゃられたように日本では高速道路でしか私も活躍の場はないと思うんです。自動ブレーキ装置に関しては今すぐにでもほとんどのクルマへ導入してもらいたいぐらいですが、やはり新車への導入がなされないとダメです。中古車へ改めて導入するのはまず無理ですので、私たちとしてもまず最優先に進めなければいけないのはブレーキ装置に対する事案だと考えています」

print
いま読まれてます

  • 高齢者の運転事故、実は減っている。事故多発に見せたい政府の思惑
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け