心に突き刺さるのは、直球ではなく変化球?
年末年始に限らず、とにかくやかましい『暴走族』を牽制するため、福岡県警が奇策を放つ!
まるで“ネット上”の雰囲気をそのまま公的なポスターにしてしまったような、その驚きの内容とは・・・?
福岡県警暴走族を煽ってるw pic.twitter.com/SksaV66aAG
— ムカン (@ja787mikan) 2017年1月5日
ムカン (@ja787mikan)さんが発見したポスターについて、まず目につくのは『暴走族』ではなく『珍走団』であるということを強調する文面。
最近ではあまり聞かなくなった気もするが、一昔前のネット世界に入り浸っていた人ならばどこかでこの文言を目にしたことがあるハズだ。
そしてその背景は、顔文字と一言の“罵倒”セリフで埋め尽くされており、またキャッチコピーの下には“かわいそう”なバイクとその蛮行を批判する文章が添えられている。
単純に否定するのではなくむしろ嘲笑するという方向性。ある意味、警察にとっても新方針なこのやり方が果たして実を結ぶのか、今後の統計結果に注目したいところだ。
■Twitter上の反応
@ja787mikan 確かにかっこ悪い
— 開斗 (@mzJGf3cg) 2017年1月6日
@ja787mikan @dream50_327 珍しい、暴走族との違いわかる人
— 寺拓 (@CuBtaKu072337) 2017年1月5日
このポスターの良いところはバイクがカッコ悪いと言っているのではなく珍走団がカッコ悪いと言っているところ。
あと、さり気なくバイクカワイソーって書いてあるけど滅茶苦茶そう思う。
ブリブリした音のバイク(下利便バイクと呼称)とか見るとほんとバイクが可哀想って思う https://t.co/o7ca3T8bE5
— 山之幸 (@mountain_sachi) 2017年1月6日
言葉の一つ一つのひねりの無さが妙に生々しく、全体かなりな破壊力になってると思う。 https://t.co/bMeADcaJU9
— Osahiro Nishihata (@_Osahiro) 2017年1月6日
やっと警察もわかってきたかw https://t.co/QphP3HvHh5
— hide←ぇでぃ (@strongrow) 2017年1月5日
※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
image by: Shutterstock
記事提供:ViRATES
メルマガ『WEEKLY ViRATES』
スマホ時代の週刊誌「ViRATES」の人気記事をまとめて週一回配信中!「ViRATES」の公式メルマガ
<<登録はこちら>>