とっても便利なAmazonでモノを購入すると、過剰梱包だったりでどうしてもダンボールが増えてきますよね。ただ捨てるのももったいないし、なにかに生かせないものか……。
そんな悩みを抱えて日々生活していたら、ネットである女性を見つけました。なんでも「ダンボール女子」というネーミングで活動しているとか。はじめはよくある◯◯女子の派生系か~なんて思ってクリックしたら、そこにあったものは芸術と呼ぶにふさわしい作品たち。
こんなただのダンボールが、
こう! 砲塔の細かさがすさまじいですね。
こんなただのダンボールが、
こう! 車輪もさることながら、ナットひとつひとつも再現されています。
ダンボールが、
こう! 裏面までしっかりと作りこまれています。
まるで芋虫から蝶のごとく大変身を遂げるのです。
このダンボールアートを作り上げた女性は大野萌奈美さん。BRUTUSの「進撃の巨人特集」でダンボール巨人を制作したり、映画「ホワイトタイガー 極秘ナチスの戦車」で宣伝用の戦車を制作するなど、新進気鋭のダンボール作家として知られている方です。
そんな大野さん、まぐまぐで「大野萌菜美のダンボール女子メルマガ」というメルマガを出されていましたので、さっそく直撃しに行ってきました。
戦車からゼロ戦まで、ダンボールが芸術作品に!
作業部屋にあげてもらうと、早速ダンボールアートたちがお出迎え。
―こう並んでいると壮観ですね! なぜダンボールで作品を作ろうと思ったんですか。
大野さん 大学二年生の時に、立体アニメーションを制作するという課題がでたんです。でも立体アニメーションって、セット作ったりとお金がかかるんですよ。お金ないしな~と思っていたときに、ちょうど横にあったのがAmazonのダンボールだったので、ダンボールで立体感のあるものを作ってみようかな、と思ったのが始まりです。
アニメーションには1年位かかったんですが、ダンボールでいろいろい作ることができるとわかったので、そこからは自分が好きなもの、買えないものを作ろうと思ったんです。例えばジブリのラピュタに出てくる巨神兵のプラモがすごく欲しかったけどお金がなかったので、資料を印刷してダンボールで組み立ててと、好きなものを作っていったんです。
そしたら「ダンボールって波目があるじゃん!」とか、いろいろな気付きがあって、そこからダンボールの魅力に気づいたんです。
―気づきというのはどんなことだったんですか。
例えば、ダンボールって3枚の紙が組み合わさってできているんです。それを水で濡らして1枚の紙にして、それを小さくちぎって貼っていくと、割と固くて丈夫な基礎ができるんです。
このウミガメの基礎はこの紙で作っているんです。こうするとダンボールでも丸みを表現できるんですよ。