3週間以上も消息がつかめず、安否が心配されている日本人ジャーナリスト・安田純平氏。トルコに入国後向かったシリアでイスラム過激派組織に拘束されている、という報道もあります。この件について元戦場ジャーナリストの加藤健二郎さんはメルマガ『異種会議:戦争からバグパイプ~ギャルまで』で詳しく述べた上、不法入国の前科のある安田氏の入国を認めたトルコ政府の思惑について解説しています。
シリア:行方不明日本人公開可能情報 前篇
7月7~8日頃から、ジャーナリスト安田純平氏がトルコ~シリア地域で行方不明かも、という報道が出始めた。過去の人質事件などから、むやみに大騒ぎすることのマイナスを考えてか、日本政府もメディアもほとんど騒ぎ立てないまま日にちが過ぎ去っている。そのため、ここ本号でも、関係者が秘匿しようとしている内容については触れないよう記述しておきます。
メディアがいつから把握していたのかは知らないが、もし7月第2週だとしたら、今回は、首相官邸の方が先に把握していたことになる。7月3日の時点ではすでに関係各省庁の要所にこの情報はまわされていた。
安田純平氏は、身近な友人知人にも内密にしたまま中近東へ向かったため、カトケン東長崎機関も彼が日本を出たことすら知らなかった。現地に通じてる友人も知らされてなかったという。このように友達関係には内緒にできたのだが、パスポートの出入国電子管理が一般化されているため、関係各国政府は、労せずして安田氏の移動経路を把握できていたことになる。
別の話によると、IS絡みで出入国をした多くの日本人が、トルコ入国を拒否されているようで、イスラム教徒ジャーナリストの常岡氏が、それを試して入国拒否に遭った件をツィッターでアピールしている。そのように入国禁止措置を厳しくしているトルコへ、2012年にシリアからトルコへの不法入国で逮捕された前科のある安田氏がなぜ入国できたのか。
治安機関が、ウォンテッドの人間を入国させる目的は、その人が会う人、動くルート、通信し合う相手などを監視追尾し掌握してゆくことである。フリージャーナリストは、個人で動いていろいろな人に会うので、治安機関としての収穫は大きい。
ゲリラ隊長のような取材対象者だけでなく、案内人、通訳、運転手、それらの人脈を紹介してくれた難民とか。それらの中には、現地国政府と敵対する人たちが多いから彼らの個人情報をゲットできるのは治安機関としては、おいしい。また、連絡員や案内係を割り出せれば、複数の組織の関連もわかってきて、組織の全体図が見えてくる。
ひと昔前だったら、尾行監視かもしれないが、最近であれば、携帯電話の番号を把握しておけばGPS追跡できる。トルコのような検問の多い国ならば、検問での所持品チェックで外国人ジャーナリストの携帯電話の番号とアドレスを抜くくらい簡単なことだ。
>>次ページ 治安機関に目をつけられた現地の人間はどうなるのか?