先日掲載の記事「南シナ海裁定で完敗した中国、世界の『判決を支持』反応に逆ギレ」の中で、「中国は自ら孤立の道を選択している」とした国際関係アナリストの北野幸伯さん。そんな北野さんに対して「フィリピンの新大統領は親中派、よって中国は孤立などしない」という意見が読者から寄せられました。はたしてそれは正しいのでしょうか。無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』で北野さんが反論・検証を展開しています。
中国、脅迫外交で、親中フィリピンを敵に回す
RPEでも2回取り上げましたが、仲裁裁判所は、「南シナ海における中国の主張には、まったく根拠がない!」とする判決を下しました。この判決を日本、アメリカ、インド、ベトナムなどが歓迎した。しかし、当の中国は逆切れ。「仲裁裁判所の判決が間違っている!絶対従わない!」と宣言した。
こういう中国の態度では、「国際的にますます孤立していく」と、常識的な結論を書きました。ところがその後、複数の読者さんから、「北野さん、中国は孤立なんてしていませんよ! 仲裁裁判所の判決なんて大したことではありません!」との意見をいただきました。皆さん、その根拠は同じです。
- 中国を仲裁裁判所に訴えたフィリピンで政権が交代した。
- 6月30日、反中のアキノ大統領から、親中のドゥテルテ大統領にかわった。
- ドゥテルテ大統領は、領有権問題について中国と「二国間協議」する意向を示している。
- だから、仲裁裁判所の判決は、無意味である。
そう、フィリピンでは、親米反中のアキノさんから、反米親中のドゥテルテさんに大統領がかわった。それで「仲裁裁判所の判決は、無意味なのだ!」と。ところが…。
※ ちなみに今回の話は、「続報」になります。まずこちらからご一読ください。
→「南シナ海裁定で完敗した中国、世界の「判決を支持」反応に逆ギレ」