グーグルは人間になりたいのか? こんなにヤバい最新「人工知能」

shutterstock_190643747
 

世界的IT企業のグーグルは、現在、人工知能(AI)の開発に巨額の投資をおこなっています。2014年には、人工知能開発分野では先端をゆくDeepMind社を買収し、Google DeepMindとして、巨額な投資費用をつぎ込んでいます。同社が開発したコンピューター囲碁プログラム「AlphaGo」が、今年3月に行われたプロ棋士イ・セドル氏(九段)と対戦し、4勝1敗でプロを打ち負かしたことが話題になったばかり。この他にも様々な人工知能プロジェクトを進めているようですが、グーグルの人工知能は「人間らしさ」を追求したものであるようです。グーグルの人工知能事情をまとめて紹介します。

人工知能がアートを創作することは可能だった

人工知能(AI)はアートを生み出せるのか」—。

この壮大な疑問を証明するためにグーグルが6月より開始したのが新プロジェクト「Magenta(マジェンタ)」です。

先月5月19~22日に米国ノースカロライナ州ダーラムで開催された「Moogfest」という4日間のイベントで、グーグルはこの新プロジェクトの内容と成果を発表しました。

QUARTZによると、人工知能が、音楽、アート、ビデオなどのオリジナル作品を創り出す訓練ができるか挑戦するために、グーグルが開発したTensorFlowと呼ばれる機械学習エンジン」が使用されるとのこと。

人工知能なんだからオリジナルの曲なんて簡単につくれちゃうんじゃない?と思う人もいるかもしれませんが、これはかなり高度な挑戦とのことです。

どんなに先を行っている人工知能システムでも、アーティストやミュージシャンのスタイルを真似することには苦労するそうですし、まして新しいアイデアを人工知能が考え出すのは困難を極めるとのこと。

しかし、先日「Magenta」のグーグル・ブレーンチームが、人間の手をかりずに初めてコンピューターが作ったという曲を発表しました。

コンピューターが作ったメロディー、いかがですか? これを聞いたユーザーからも様々な反応が。

「ジャスティン・ビーバーよりもマシだね!」

「とってもクール!」

「何万通りもありそうな曲」

「すごくいいってわけじゃないけど、自分がやるより出来がいい」

「まだ全然ダメだけどこれからって感じだな」

MagentaのツールもオープンソースとしてGitHubにて利用可能になります。

数ヶ月後には、もっと複雑なメロディーラインを作り出すのでしょうか。

人間に残された最後の聖域「芸術」にまで踏み入れたグーグル。

print
いま読まれてます

  • グーグルは人間になりたいのか? こんなにヤバい最新「人工知能」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け