メールやフェイスブック、Twitterなどで流れてくる情報が大量すぎて、もはや整理することすら諦めた人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』の著者・佐藤しょ~おんさんが、ネット上から良い情報を拾うためのコツを伝授してくださいます。
無料のメールマガジンって……
世界を動かすモノは物(物質)ではありません。
人類史をじっくりと繙いてみると、今の我々の文明って情報の蓄積が生み出しているんです。人類が進化して来たのは、そして生活が便利になったのは、先人が切り拓いて獲得した新しい情報を、次世代の人が受け継いで、そこからスタート出来たからなんです。
今の義務教育でやる内容なんて、100年前には分かっていなかったか、もしくは最先端の研究者しか知らなかったものが多いんですよ。メンデルが発見した遺伝の法則なんて、今じゃ小学生でも知ってますよね。メンデルさんはこの法則を一生掛けて調べて、それでも生きている間は、研究成果を認められなかったんですから。
彼が一生掛けて調べた情報を、今では1週間くらいで覚えられるわけです。そしてそこから先の事を調べられるようになったから、今では遺伝学は人間のDNAのパターンまで全部分かっちゃったんですね。これ、どんな天才でも一から全部やれって言われたら絶対にムリですから。人間はそこまで長生き出来ませんからね。
そう考えると、あなたが手にする情報の質と量があなたの人生を決定づけるという事にも気付きますよね。そして今の世の中は、情報の入手にはほとんどハードルが無くなりました。安いし、速いし、いつでも、どこでも、誰でも、最先端の研究の一歩手前くらいまでの情報にアクセスが出来るんですね。
つまりネット時代というのは、いくらでも欲しいだけの情報を手に入れられるよという時代なのです。
そんな情報のひとつに、このようなメールマガジンがあるんですが、まぐまぐ!社によると全部で30,000誌もあるらしいですね。このほとんどが無料で購読できるんですね。みなさんこれってどれくらい購読していますか?