なぜ韓国のテコンドーが空手を押しのけ五輪正式種目に選ばれたのか?

shutterstock_69614032 copy
 

空手道が東京オリンピックの追加候補種目として提案されることが決まりました。まだ正式な発表はされていませんが、認可されることは間違いないと言われています。無料メルマガ『心のビタミン』でこれまでの歴史で押さえつけられてきた武士道について持論が展開されています。

空手道をオリンピック正式種目に

空手道が、野球・ソフトボール、ローラースポーツ(スケートボード)、スポーツクライミング、サーフィンとともに、2020年東京オリンピックの追加種目候補として日本オリンピック委員会(JOC)から国際オリンピック委員会(IOC)に提案されることが決まりました。

つまり、東京オリンピック大会組織委員会は、開催都市に提案権が与えられている追加競技・追加種目に立候補していた26の国際競技を8競技に絞り込み、9月28日の18:30に記者会見を開き、その中から5競技を最終候補として発表しました。まだIOCの正式決定ではありませんが、認可されることは間違いないと思われます。

これは空手道界の積年の夢の実現だけでなく、観点を変えれば、戦後封印されていたヤマトごころ・日本蘇りの象徴でもあり、さらに深くとらえれば、断末魔を迎えようとしている現代文明の燭光とも見ることができます。

戦後封印された武道の真実

国家を超えてその奥から現代文明を支配する世界金融支配体制者達は、彼らに唯一国家をあげて抵抗した日本を、空襲や原爆で完膚無きまでに破壊した後、日本を二度と彼らに逆らえないように様々な占領政策を行ってきました。

なぜなら、日本の民族・国家を犠牲にした最後の戦いにより、彼らが500年かかって営々と築き上げた彼らの繁栄の基盤である、当時日本を除く全世界とも言える植民地を放棄せざるを得なくなったのですから。

それゆえ二度と同じ轍を踏まないように、日本だけは永久に彼らの占領・統治下において封じ込めなくてはならないのです。

その日本封じ込めの施策の一つに「武道の禁止」がありました。

その一方で、体躯的に劣る黄色人種でありながら強い日本兵、その強さの秘訣に武道の存在を認め、彼らは米軍の教育に積極的に取り込みました。その際、合気道、柔道、空手道の代表に、米軍の格闘教官がナイフで襲った場面の「試合」をさせました。

合気道、柔道の代表が次々に腹を刺されて敗れる中で、瞬時の「中段受け」で相手のナイフを落とすとともに、間髪入れぬ「逆突き」の一撃で巨漢の米国教官を倒した男がいました。空手道代表、日本に琉球唐手道を紹介・導入した船越義珍先生のもとで学び、近代空手道中興の祖と言われ日本空手協会の初代主席師範となった中山正敏先生でした。

因みに、極真空手道の創始者大山倍達氏も、中山先生の弟子でした。

その後、戦略空軍や憲兵隊を中心に中山道場で学んだ米国軍人達が世界に赴任するとともに空手道も広がり、今では世界の空手道人口は4千万人を超えるとも言われています。

空手道の神髄は形に見ることができる 

空手道の特徴は、「空手に先手なし」にあります。「極め」とは、心身の力を一点に集中発揮する爆発力を言います。空手道は非常に科学的な武道です。足で地面を押す反発力を腰の回転から突き出す拳の一点に瞬時に伝達発揮します。つまり地球の力を物理的に利用しているとも言えます。これに気合いを全力でかけることにより、「気」の力も集中発揮します。この物理的力と気の力の一瞬の合体集中発揮が、素手でコンクリートブロックさえも破壊する瞬発力となるのです。

そもそも武道はたたかいを止める道です。できうる限り相手を殺さず傷つけず味方に取り込むことが最上の戦い方です。それゆえ、剣道でも無刀取りが究極の技と言われるのです。

さらに鍛錬を通じて人格・霊性を上げることにより、敵をも感化して戦わずして味方にすることが最終の人生修行の目標となるのです。

中山先生の道場訓5ヵ条の第1は、「人格の陶冶に努むること」でした。

空手道のは、すべて受けから始まります。自ら先に攻撃はしません。受けで相手の武器や攻撃意思を無くしたら、あえて相手を倒す攻撃はする必要もないのです。ここに、空手道が武道の神髄を体現していると言ってもいい秘訣があるのです。

空手道の試合には今では組み手もあります。しかし、あくまで組み手の試合は、修行の一環なのです。大衆スポーツ化することにより空手道の人口も増えます。そのために、「極めをしっかり見極めることのできる審判の下で、組み手の試合も活発に行われているのです。要するに、本来の空手道の神髄形に見ることができます

print
いま読まれてます

  • なぜ韓国のテコンドーが空手を押しのけ五輪正式種目に選ばれたのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け