fbpx

NYダウは6000ドルに?実現しつつある市場アナリスト・ポルニーの予測=高島康司

今回はまず市場の下落トレンドが止まらないので、これからの見通しを市場アナリストのボー・ポルニーの発言で確認する。「相場は70%下落すると見ていたほうがよい」との主張だ。

次に、北朝鮮崩壊に向けた方針転換があるのであれば、それがいつ起こるのか見通しを立てるために、やはり米国務省が背後で誘導した「アラブの春」を検討し、類似点を見ていく。それから朝鮮半島有事の時期を予測してみる。(未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ/高島康司)

「相場は70%下落すると見ていたほうがよい」ダウ6000ドル台も

実現しつつある市場アナリスト・ポルニーの予測

では最初のテーマに行く。ボー・ポルニーの市場予測の確認である。

株価の世界的な下げトレンドが止まらない。ニューヨークダウは1万6000ドルを割り、日経も一昨年の最安値水準を割り込む1万6000円台になった。

ほんの数カ月前までは、2万円の大台に乗り、さらに2万2000円を目指すと言われていた時期と比べると雲泥の差だ。果たしてこれから相場はどうなるのだろうか?気になるところである。

日経平均株価 週足(SBI証券提供)

日経平均株価 週足(SBI証券提供)

NYダウ 週足(SBI証券提供)

NYダウ 週足(SBI証券提供)

米ドル/円 週足(SBI証券提供)

米ドル/円 週足(SBI証券提供)

サブプライムローン危機とリーマンショックの発生を事前に予測したアナリストは数名いるが、そのなかでも注目されているのがボー・ポルニー(Bo Polny)である。以前の記事でも紹介したが、ボー・ポルニーは1764年から始まるアメリカの長期の市場変動サイクルを前提にして、相場を予測する手法を採用している。

昨年の8月24日と25日の両日、上海株の暴落から世界同時株安となった。その直後、ボー・ポルニーは次のように予測した。

過去の記事でも紹介したが、いま一度この予測を確認しておくべきだろう。

ボー・ポルニー「2016年に入ってもこのトレンドには変化はない」

・暴落の後、相場は小休止の期間に入り、相場は上げに転じる。これは9月から10月前半まで続く。したがって、9月に相場が暴落するという説は当たらない。

・この小休止の期間はちょうど10月13日で終わる、その後、相場は変動期に入る。そして11月に入ると相場は大きく暴落する。8月に記録した下げの幅をさらに越える。

・相場の暴落のトレンドは11月ではとどまらない。12月に入ってもさらに暴落は続き、年内に最低水準まで下落する。

・2016年に入ってもこのトレンドには変化はない。チャート分析と長期サイクルでは正確な相場までは予測できないが、相場は70%下落すると見ていたほうがよい。また、ドルも大きく下げるはずだ。

Next: 21年サイクルで2016年は谷の年/予想を超えた暴落に?

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー