先週の記事で、「5月末には、米ドル/円が108円になっているかもしれない」と書きました。ところが、5月を待たずに米ドル/円は、一時107円台に突入しました。週末の終値も108円すれすれの円高水準で引け、11日以降、さらにもう一段の下落がありそうな形です。(『長谷川雅一のハッピーライフマガジン』)
プロフィール:長谷川雅一(はせがわまさかず)
1959年、岐阜県生まれ。株式会社プレコオンライン(金融商品取引業)代表取締役社長。2000年より株式投資の研究を始め、日本で初めて「株の自動売買」という言葉を使った著書を出版。株式投資の世界では、「株の自動売買」ブームの火付け役として知られている。現在は、自動売買ソフトの開発、投資教室、メルマガの執筆など、多忙な日々を送っている。
円高止まらず、日経平均の底値メドは14,000円~13,000円付近
今週末にも1ドル=104円に?
週末のドル/円終値は108円すれすれの円高水準で引け、為替レートは、2014年10月、つまり「黒田バズーカ」前の水準に戻っています。
下落方向に勢いがついた米ドル/円のチャートは、いぜん下げ止まった形にはなっていません。11日以降、さらにもう一段の下落がありそうな形です。
経験的に、米ドル/円の短期的な上下変動は「最大で10円幅」になることが多いのですが、今回の下落は114円からスタートしていますので、今週中(4月15日まで)に、ドル円は104円まで下落する可能性がある、ということになります。
いっせいに「円買い」に走るトレーダー達
為替相場には、いつも「方向を決めたがる傾向」があります。そして、いったん方向が決まると、多くのトレーダー達が、いっせいにその方向に向かって猛ダッシュします。
あるときは「円安だ!」と方向を決めて、みんながいっせいにドルを買う(円を売る)。またあるときは「円高だ!」と方向を決めて、みんながいっせいにドルを売る(円を買う)、というように。
今、為替相場は完全に「円高」の方向に向いています。「円買い(ドル売り)」が大ブームになっているわけです。
こうなると、誰もが「ドル売り(円買い)」をやらざるをえません。流れに逆らってドルを買っても、損をしてしまうからです。
そのために、「ドル売り(円買い)が、さらなるドル売り(円買い)を呼ぶ」形で、円高方向への動きが加速しています。
また、今のように誰もが「円高が続く」と見ているときには、「1ドル=85円まで円高が進む」といった、少し極端な予想が聞かれるようにもなります。
為替相場は「10円幅」で乱高下する
ただ、株価にせよ為替レートにせよ、行き過ぎれば戻ります。米ドル/円に関しては、来週中にも104円があるかもしれませんが、105円付近まで下げると、さすがに「短期的には下げすぎ」となりますので、反発があるでしょう。
反発すれば、こんどは最大で115円付近までの戻りがありえます。流れが逆になれば、逆方向(ドル高方向)に10円動く可能性がある、ということです。
これが「FXの恐さ」です。こうした為替の荒い値動きに、しっかり対応するトレードをしないと、簡単に破産してしまいます。
FXでは手持ち資金の25倍の投資が可能なので、ロット数(取引数量)が大きくなりすぎる傾向がありますが、トレードでは、とにかくロット数を増やしすぎないことが大切です。
今のような急落相場で取引数量が大きくなりすぎると、多額の評価損が出て強制ロスカットになり、投資資金を失ってしまいます。