fbpx

Amazon一強時代は終焉へ。「Google」がじわじわとEC界を侵略している=シバタナオキ

eコマースはAmazonの一強とも言える状況ですが、唯一の対抗馬としてGoogleが浮上しています。買い物の入口を両社が取り合っている状況について掘り下げます。(『決算が読めるようになるノート』シバタナオキ)

※本記事は有料メルマガ『決算が読めるようになるノート』2018年4月17日号の抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:シバタ ナオキ
SearchMan共同創業者。東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻 博士課程修了(工学博士)。元・楽天株式会社執行役員(当時最年少)、元・東京大学工学系研究科助教、元・スタンフォード大学客員研究員。

入口を制する者が買い物を制す。Googleの「アレ」が急成長中?

Amazon vs Googleの「買い物の入口」争奪戦

今回は、eコマースにおいて買い物の入口をAmazonとGoogleが取り合っている、という内容を詳しく掘り下げていきます。

「Amazon Takes 49 Percent of Consumers’ First Product Search, But Search Engines Rebound」という記事を詳しく見てみましょう。

180422google_1

この図にある通り、オンラインで買い物をする場合、49%のユーザーがまずAmazonに行き、そこから商品を探し始めます

一方で35.5%のユーザーは、Googleなどの検索エンジンで商品を検索し始めることになります。

オンラインで物を売ろうとしているPC店舗から見ると、このトレンドを正しく押さえることは非常に重要です。

なぜなら、ユーザーがどこで商品を探し始めるのかに応じて、自社の商品をAmazonに出品する必要があるのか、あるいは自社のECサイトにGoogleからユーザーを獲得していくのが正しいのか、というのが大きく変わってくるからです。

このGoogleとAmazonの買い物の入口争奪戦は、過去数年にわたって何度も繰り広げられてきていますが、最近ではGoogle Shopping Adsによって少しずつGoogleのシェアが上がってきているというデータもあります。

今日はレポート「The Rise of Google Shopping」などを参考にしながら、Google Shopping Adsの現時点での重要な数字を詳しく見てみたいと思います。

Google Shopping Adsとは

Google Shopping Adsとは、いわゆるProduct Listing Ads(PLA)のことです。

通常のGoogleのアドワーズでは、ユーザーが検索すると、テキストだけの広告が結果の上や右側に表示されます。

一方でGoogle Shopping Adsは、テキストだけではなく、商品の画像や値段まで表示される広告になります。

180422google_2

この図でわかるように、通常のGoogleのアドワーズと比べて、よりリッチな広告が表示されます。

Next: パフォーマンスはテキスト広告以上。スマホではさらにPLA利用率が高い

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー