昨年末、GACKT(ガクト)さんがICO(Initial Coin Offering=新規仮想通貨公開)事業への参画を発表して話題になりました。今回は本格的なブームとなりつつある仮想通貨を含めた2018年の資産形成について考えます。(『週刊「年金ウォッチ」-自分年金作りのためのメルマガ』持田太市)
プロフィール:持田太市 (もちだたいち)
SBIハイネットワース株式会社 代表取締役。2007年にSBIホールディングス入社。住信SBIネット銀行開業を経験後、ウェブマーケティング部署を経て、海外でのオンライン金融事業の進出プロジェクトに従事。2013年よりロシアのモスクワに駐在し、インターネット銀行サービスを導入。2015年に帰国後、ウェブを活用した国際資産運用の情報プラットフォームプロジェクトを立ち上げ、現在オンライン金融サロン「ヘッジオンライン」を運営中。
2018年は資産が増える年! 仮想通貨も含めた堅実な分散投資とは
GACKTさんがICOに参画
ヤフーニュース等でも知った方はいるかもしれませんが、シンガーソングライターのGACKTさんが、自らがICOに事業として関わっていることを昨年末に公表し、大きく話題になりました。
ご本人のブログでも2度にわたって書かれており、その内容は私見では素晴らしいと思っています。仮想通貨経済圏の拡大と浸透が起きてくると見ている私ですので、応援したいという気持ちもあります。
しかし、年金(老後のための資産形成)という観点ではICOはお勧めできません。GACKTさんのファンであって、彼のプロジェクトを応援したい、という気持ちであることが最重要だと思います。最悪、無くなっても構わないという気持ちで参画すべきですね。
実際に昨年から当メールマガジンで書いてきた内容を素直に実践していたとすれば、確定拠出年金の運用パフォーマンスも、仮想通貨のパフォーマンスも、相当プラスであったことは事実です。こういうかたちで確実に年金を作ることを目的にしていきたいというのがメールマガジンの趣旨です。
今年は堅実に資産を増やせる相場
さて本題に戻りますが、今年の資産形成については、結構ポジティブになっていくのではないかというのが私の見立てです。
というのも、世界的に景気は良い状況が続いていますので、基本的には見通しは明るいからです。リスク要因を要所で抑えながら、しっかりと分散投資をすれば、堅実に資産を増やすことができる相場が待っていると言えましょう。
足元で見えている(今後3ヵ月から半年の)リスク要因は、昨年に引き続き「北朝鮮」という地政学リスクが挙げられます。逆に言えば、それ以外はかなり落ち着いていると言えます。
一触即発ということで、仮に米国が北朝鮮に先制攻撃でも仕掛けようものならば、円高に為替が振れるのは容易に想像がつきますし、それによって日本株や韓国株はネガティブインパクトを一時的には食らってしまうはずです。
とはいえ、これが全世界的に大きく長くマイナスを与え続ける可能性があるかというと、そうは考えにくいというのが正直なところです。
リーマンショックのような金融システムの根幹を揺るがすような「信用」問題ではなく、事件性のある単発的な事象であると考えれば、そこで一旦落ち込んだとしてもそれは長く続かず、逆にリスク(膿)が出し尽くされたということを好感して、いずれ上昇トレンドに戻ることが想像されます。
ということを念頭におくと、これまでのリスク資産はそのままにしておくというのが、現時点から向こう3ヵ月から半年は正しい選択のように思います。
確定拠出年金で保有している、例えば海外株、海外債券、国内株といった値動きがある投資信託はステイで良いという話です。北朝鮮リスクが実現されたとしても、これまでの含み益も出ているでしょうから、それを十分に吸収できるのではないでしょうか。