時折話題にのぼる、中高生の読解力の低下。
先日もある新聞に学研調査の結果を報じた「中高生の読解力ピンチ」という記事が掲載されたのだが、その記事を紹介したYoshi Shimizu(@ysaksmz)さんのツイートが反響を呼んでいる。
中学生の43%がこれを間違えるってマジか… pic.twitter.com/KdvU8gS967
— Yoshi Shimizu (@ysaksmz) 2017年11月28日
読解力調査の内容は、文章を読み比べ、文が表す内容が同じかを答えよというもの。
「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた。」
「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。」
この2つの文章を出題とした結果、中学生の約43%、高校生の約28%が「同じである」と答えたという。また正答となる「異なる」を選んだのは、中学生が約57%、高校生が約72%という結果となった。
この結果に、Twitter民も多くの感想を寄せている。
Twitterの反応
ひょっとして、同じ単語や固有名詞が並んでて同じ事件について触れた文章だから、意味内容も同じ。。。みたいな感覚なんだろか。。。滝汗 https://t.co/meebNQ5Ozu
— ふぅむ (@hu_muan) 2017年11月29日
新聞を読めとは言わないが文字を読む習慣は必要だよなぁ https://t.co/MCudyGVUwl
— きとさん (@kitori_jp) 2017年11月29日
そりゃ英語も出来るわけないわ。能動受動が分からないんだもの。 https://t.co/SDU3VPxJnD
— 北の猿 (@Mayo_Chou) 2017年11月28日
ツイッターで会話が成立しないのはこういう人が多いからってことなのだろうか?
— 金子 翔 (@kakerupc) 2017年11月29日
昨晩、読解力調査の正解率が低すぎる件のツイートをしたけど、それのRT先のコメで「難しすぎる…これ一種の謎々では?」って書いてる人がいて、あ、本当に実在するんだ。って思った。 pic.twitter.com/mAhJf6LibG
— 東京カタリ (@Ca_tha_ri) 2017年11月29日
読解力より「幕府に命じる大名すげぇ」と思う。 https://t.co/bfXoSN81rA
— もへもへ (@gerogeroR) 2017年11月29日
記事提供:ViRATES
メルマガ『WEEKLY ViRATES』
スマホ時代の週刊誌「ViRATES」の人気記事をまとめて週一回配信中!「ViRATES」の公式メルマガ
<<登録はこちら>>