fbpx

平凡で幸せなお金持ちが「踏み台にする会社」はなぜ古くてダサいのか?=午堂登紀雄

本当に優秀な人は、どこに行っても優秀です。しかし平凡な自分、何の特技もない自分が会社で認められ、権限や収入を得るにはどうすればいいでしょうか?(『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』午堂登紀雄)

※本記事は有料メルマガ『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』2017年11月13日号を一部抜粋したものです。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:午堂登紀雄(ごどう ときお)
米国公認会計士(CPA)。1971年生まれ、岡山県出身。中央大学経済学部 国際経済学科卒。株式会社エディビジョン代表取締役。一般社団法人 事業創造支援機構代表理事。

何者にもなれない私たちが、大金を掴むためのビジネス生存戦略

平凡でも高収入を得るための3つのポイント

さほど優秀ではない自分が突き抜けるにはどうすればいい?」という質問をいただきました。これは昔に当メルマガでも書いたことがあるような記憶があるのですが、改めて考察したいと思います。

本当に優秀な人は、どこに行っても放っておいても優秀です。しかし、平凡な自分、何の特技もない自分が会社で認められ、権限や収入を手に入れるにはどうすればいいでしょうか?

そこで提案したいのが次の3つ

  1. ダサい会社やダサい部署など、注目度が低く、近年イノベーションが起きていない業界・組織で働く
  2. 新会社や新規事業部など、未完成で発展途上の組織で働く
  3. 誰もやりたがらない仕事を積極的に引き受ける

ダサいところに優秀な人材は少ない

ダサい会社やダサい部署など、人気のない仕事には、優秀な人材は集まりません。優秀な人の多くは、有名な企業や大企業、花形部署へ行きますから、競争は熾烈です。

そんな環境で厳しい出世競争に身をすり減らしても、組織の中で埋もれてしまい、昇進はおろか、昇給すら遅れをとってしまうかもしれません。

そこで、あえて人気のない中小企業や、古臭いビジネスを手がけている企業、同じ会社内でも人気のない部署を目指すのです。

一般的にこれらの会社や部署に優秀な人材は少ないですから、自分の能力がそれほど高くなくても、トップクラスの人材、エース社員になれる可能性が高くなります

すると若くして課長や部長といった管理職に抜擢され、新規事業の責任者や子会社の社長など、人気の職場ではとても経験できないことを、20代や30代で任されるチャンスが増えます。

ITベンチャーなどでも20代で役員や子会社社長というのはよくある話で、雇用が不安定なうえ安い給料に長時間労働という反面、お金では買えない貴重な「経験」を得ることができます。

私の友人にも、大企業を辞め、中小企業に転職して成功した人がいます。前職では優秀な人材がごろごろいたので、特に目立っていたわけではなかったそうですが、転職後はめきめき頭角を現し、1年後に部長、2年後に子会社の社長になり、30代半ばで年収3500万円、社用車で通勤という身分です。

Next: 不人気業界にチャンスあり! 相対的に優秀なだけでお金は稼げる

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー