fbpx

【1月米雇用統計】当面は戻り売りあるのみ、想定レンジ110.5~114.0円=ゆきママ

今日は月に一度のお祭りイベントである米国の雇用統計が発表されます。トランプ相場バージョン2.0といった感じで不安定な値動きが続いていますから、今回の雇用統計がどんな作用をもたらすのかについて解説していきたいと思います。(『ゆきママのブログでは書けないFXレポート(無料板)』『お値段以上!?ゆきママの「週刊為替予測レポート」(有料板)』FXトレーダー/ブロガー・ゆきママ)

1ドル=110円がターゲットも、一気の大台割れはなさそう

利上げ「年3回」に向けたポイントとなる可能性

昨年12月にFRB(連邦準備制度理事会)は2017年の利上げ回数を3回としましたが、Fedウォッチと呼ばれるFF金利先物市場が織り込む利上げ見通しを見る限り、現状では年2回、早くても6月からの利上げしか織り込まれていません。

これは先日発表された2月のFOMC(連邦公開市場委員会)における声明において、消費者や心理面の改善以外は先年12月時点から経済状況にあまり変化がないと指摘し、慎重な姿勢を示されたことが大きいでしょう。

とはいえ、年3回の利上げの可能性が完全に閉ざされたわけではなく、今回の雇用統計で特に平均時給(賃金上昇率)の伸びが良好だった場合には、3月の利上げを皮切りに6月、9月、12月のいずれかの会合で2回の利上げというパターンもある程度は現実味を帯びてきます。

やはり6月から開始で年3回の利上げとなると、9月、12月にも利上げとかなり慌ただしくなるので、もし年3回といった展望を描くのであればほぼ3月利上げは必須といえますから、今回の雇用統計は非常に重要な意味を持つことになるでしょう。

しかも、最新のFedウォッチを見ると3月の利上げ確率はわずか13.3%しかなく、期待感はほとんどありません。むしろ伸び代がある分、3月利上げを急激に織り込んだ動きも想定しながら賃金の伸びにしっかり注目しておきたいところです。

Fedウォッチ(市場の織り込む利上げ確率)

Fedウォッチ(市場の織り込む利上げ確率)

Next: トランプ大統領初の雇用統計はハードル高め、ドル上昇は難しい

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー