まさかのトランプ勝利後、ドル円相場は一体どこまで進むのかというぐらい、日々、容赦無く円安ドル高の流れが続いています。果たして、今日の雇用統計で一体どうなるのか? 雇用統計の結果とともに考えていきますので、よろしくお願いします。(『ゆきママのブログでは書けないFXレポート(無料板)』『お値段以上!?ゆきママの「週刊為替予測レポート」(有料板)』FXトレーダー/ブロガー・ゆきママ)
初動はストップロス狙いの一段高も?安易なショートは危険
利上げがほぼ確定し相場への影響力は限定的?
まず、今回の結果に関わらず、12月14日のFOMC(連邦準備制度理事会)で利上げが決定される可能性は極めて高いと言えるでしょう。理由としては、イエレンFRB議長を始めフィッシャー副議長や各連銀総裁が利上げに前向きな姿勢を示して地ならしをしていることや、さらにFedウォッチ(金融先物市場が織り込む利上げ確率)は94.9%となっていることが挙げられます。
イエレン議長は、毎月+10万人弱の雇用ペースを確保できれば、労働市場への新規参入者を吸収できると明言しています。仮に今回(11月分)の雇用統計で非農業部門雇用者数の伸びが全くなかったとしても、マイナス圏にでも陥らない限りは、前回(10月分)と前々回分(9月分)を合わせれば3ヶ月平均で+10万人は越えることになりますからね。6ヶ月平均なら言わずもがなです。
利上げがあると目されていた今年6月のFOMCでは、直前に発表された5月分の雇用統計で非農業部門雇用者数が+3.8万人という衝撃的な弱さを記録したことで利上げが見送られました。そのため、今回も一桁台といった数字に終わると市場の見通しに若干の変化が出る可能性は否定できませんが、トランプ勝利後のインフレ期待の過熱ぶりなども考慮すれば、利上げを見送るといった選択肢はほぼあり得ないでしょう。
したがって、もはや今回の雇用統計が12月の利上げに与える影響というのはほとんどなさそうで、単純に米国の景況感を確認するための指標といった位置付けになりそうですから、普段よりも相場を動かす力が限定的かもしれないという点に留意しておく必要がありそうです。
Next: 先行指標は良好、戦略は買いだが週末の手仕舞いに気をつけたい