現在ドル/円は新5年サイクルの上昇期に入っており、その天井を打つまで相場は上昇する。天井は最低でも1~2年は付けず、サイクル理論では2018年6月以降になると示唆する。(『投資日報デイリーリポート』)
目先の下落は全て押し目? 新5年サイクルの上昇期に入ったドル円
【通貨】最低2年続く円安130円台へ
ドル/円相場は111円台まで上伸、トランプショックからわずか8日目のことであった。
ロケットスタートで始まったこの相場の第1幕、トドメがFRBイエレン議長の利上げ発言。米大統領選のトランプ勝利以降、初の公の場での発言。大量支出と減税を公約に掲げたトランプ氏の当選により、物価圧力がFRBの従来予想よりも早く利上げせざるを得なくなるとの懸念が浮上。
この発言でドル高を一層加速させたようだが、この第1幕も行き過ぎ。間もなく終了すると見る。11月25日前後3営業日が転換ポイント。
しかしドル/円の長期トレンドは上昇に転じている。先週次の通り述べた。
「今回はブレグジットで付けた安値を更新しなかったことで、流れが完全に変わったと判断する。これはドル/円相場の長期5年サイクルがボトムを6月に付け…現在は新5年サイクルの上昇期に入っていることを示し、その天井を打つまで相場は上昇する。天井は最低でも1~2年は付けず、サイクル理論では2018年6月以降になると示唆する」

米ドル/円 日足(SBI証券提供)

米ドル/円 月足(SBI証券提供)
この5年サイクルの目標は130円台である。全ての押し目を買い拾うことだ。
Next: 買いトレンドに復帰したNY原油は目先54ドル付近を目指す可能性も
1 2