fbpx

将棋の加藤一二三先生に学ぶ投資術!?「ひふみんアイ」が相場に効く理由=炎

藤井聡太四段の29連勝に沸く将棋界ですが、引退した加藤一二三九段にも注目です。彼が対局中に行う、相手側の目線で見る「ひふみんアイ」は相場に活用できます。(『億の近道』炎のファンドマネージャー)

プロフィール:炎のファンドマネージャー(炎)
小学生から証券会社に出入りし、株式投資に目覚める。大学入学資金を株式の利益で確保し、大学も証券論のゼミに入る。証券会社に入社後は一貫した調査畑で、アナリストとして活動。独立系の投資運用会社でのファンドマネージャーの経験も合わせ持つ。2002年同志社大学・証券アナリスト講座講師を務めたほか、株式漫画の監修や、ドラマ『風のガーデン』(脚本:倉本聰)の株式取引場面の監修を行う。

相手側に回り込んで考える「ひふみんアイ」は相場にも有効だ!

藤井聡太四段「29連勝」で市場も将棋ブーム

一躍、時の人となった将棋界の藤井聡太四段(14歳)の快進撃が止まらず、29連勝という連勝新記録を樹立しました。とりあえず遅ればせながら、藤井四段にお祝い申し上げます(※注:残念ながら7月2日に29連勝でストップしました)。それとともにメディアが大騒ぎするものですから、世の中は猫も杓子も将棋の話でもちきりとなっています。

こうした一種のブーム状態から、株式市場でも関連銘柄として、将棋の実況放送をするメディアを持つサイバーエージェント<4751>KDDI<9433>、将棋のプロ公式戦のスポンサーとなっている日本たばこ産業(JT)<2914>などを挙げる声も出てくる始末。まぁ、いつの時代もあやかろうという人たちはいるものです。

【関連】人工知能(AI)革命前夜。私たちが間もなく目にする「天国と地獄」とは=東条雅彦

引退した加藤一二三九段の「あの技」を投資に応用すると?

こうした中で、藤井四段と初戦を戦って敗れた加藤一二三九段が引退宣言。この方も、一躍クローズアップされています。

メディアでは加藤九段の特徴的な対局中の行動として、相手の立ち位置で将棋の盤面を俯瞰する「ひふみんアイ」がもっぱらの話題となっているのを、皆さんもご存じかと思います。

将棋は、一定のルールで動かせる駒を操って、相手の王将を得るまで戦う知的な対戦ゲームだと筆者は認識しています。いま話題のAIとの対局では、コンピューターが勝っているとされています。似たような盤上の戦いに囲碁チェスがありますが、それぞれに奥の深い戦いが繰り広げられるという点で将棋と同じです。

一方、株式投資においても、相手こそいないようには思いますが、実は買い方と売り方がにらみ合って展開する、一種のゲームだという考え方もできます。

例えば、皆さんが運用のプロだとして、盤面ならぬ板上に置かれている売り板買い板を眺めて判断を下す必要があるとします。

あなたが買い方だとして、できるだけ安く買いたいと考えるのであれば、「ひふみんアイ」を使って売り方の目線で買い板を眺めてみれば良いということです。

反対に、できるだけ高く売りたい量をたくさん売りたいというのであれば、買い方の目線で売り板を見て作戦を考えるということになります。

日々、繰り広げられる買い方・売り方の戦いが、将棋の勝敗と似た世界だとの認識を持てれば、今回の「ひふみんアイ」が良いヒントをくれているのかも知れません。

Next: 投資の小話をもう1つ。「風邪薬」と「株」の共通点って?

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー