fbpx

アップルペイ「箝口令」の裏で進行する破壊的変化、Suica世界制覇の野望=岩田昭男

アップルとカード会社で箝口令が敷かれ、さっぱり内情が伝わってこないApple Pay。そんななかでも、できるだけアンテナを伸ばしてキャッチした情報を一気に公開します。(『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』岩田昭男)

※本記事は、『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』2016年10月15日号の抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:岩田昭男(いわたあきお)
消費生活評論家。1952年生まれ。早稲田大学卒業。月刊誌記者などを経て独立。クレジットカード研究歴30年。電子マネー、デビットカード、共通ポイントなどにも詳しい。著書に「Suica一人勝ちの秘密」「信用力格差社会」「O2Oの衝撃」など。

クレカの達人・岩田昭男氏が取材で掴んだ「箝口令」の裏とは?

カード業界が音をたてて変わり始めた

箝口令が敷かれていたこの1ヶ月で、電子マネー、クレジットカード業界の勢力図は大きく変わりました。

これまで電子マネーの1つに過ぎなかったスイカが、Apple Payの主人公として急速に浮かび上がってきたのです。

また、Apple Payに載ることのできたカード会社と載れなかったところの差が、今後問題になりそうです。

利用者としても、自分の持っているカードはぜひ載せてみたいと思っているのに載っていない。それでは、他のカードに変えようかとなります。そうしたところで、カード会社の間に体力差がでてくるのではないかと心配しています。

ここから7つのテーマを立てて、Apple Payによって変化するクレジットカード業界とカードライフの実態について紹介します。

【関連】なぜアップルはVISAを裏切ったのか? iPhone7ショックにクレカ業界騒然=岩田昭男

Suicaの一人勝ち

Apple Payに対応するのがフェリカと決まったために、その盟主であるスイカがクローズアップされています。

これまでは単に乗車もできる電子マネーに過ぎなかったのですが、フェリカの開発主体がソニーだったこともあり、アップルとの相性は抜群でした(アップルはソニーを目指してスティーブ・ジョブス以来やってきたから、ソニーは憧れの企業なのです)。

そのためアップル側の期待も大きく、スイカのために様々な機能が追加されました。スイカの情報を取り込むためにiPhone7にはフェリカのリーダー(読み込み機能)を新たに付け加えるなどしています。

アップルとすれば、スイカという世界一使われている電子マネーを搭載できるチャンスを得て、この日本版iPhone7を世界のショーケースにしようと考えているようです。

日本ではスイカをガラパゴスとか呼んで卑下していましたが、アップル側ではソニー由来の日本の優秀な技術と見て尊敬しているのです。そのために、JR東日本とは共同研究もたくさん行ない、世界初の機能も組み込みました。

スイカの情報をiPhone7に移行させる2つの方法

まず、スイカカードを平らなところに置き、その上にiPhone7をかぶせてそれからリーダーを読み込むと、カード内にあるカード番号や有効期限 定期券情報、名前等がすべて瞬時にiPhone7に移行されます。

また、スイカを持ってない人もiPhone7の中で簡単にカードが作れます。それを応用すると、関西や九州などスイカ販売圏外に住んでいてもスイカを持つことができるのです。

スイカは、Apple Payの力を借りて、念願の全国共通カードに仕立て上げたわけで、なかなかしっかりしています。

JCBとトヨタファイナンス、ドコモと三井住友カードが浮上

一方、Apple Payには電子マネーのスイカだけでなく、クレジットカードも載りますが、クレジットカード業界は、混乱するかもしれません。

その原因となるのが、Apple Payに参加するのに条件が設けられていること。参加したいクレジットカード会社は、後払い方式の電子マネーiDとクイックペイ(QP)の陣営のうちのどちらかに入らねばならないという条件があるからです。

iD」はドコモと三井住友カード、「クイックペイ」はJCBとトヨタファイナンスがそれぞれ仕切っています。今後この4つのカード会社の力が増していくことが予想され、それにつれて、メガバンク主導のクレジットカード業界が徐々に姿を変えていきそうです。

現在は三菱UFJニコス、三井住友カード、JCB、クレディセゾンといった3大メガバンクの系列会社が取扱高ランキングの上位に顔を揃えていますが、今後はこの序列が変わり、思わぬカード会社が入る可能性もあります。

一方、Apple Payの存在自体がカード業界を脅かす要因にもなりそうです。利用者重視、プライバシー重視に立脚したアップルの哲学は、利益至上主義の日本のカード業界とは相容れないところが多いからです。

それについてはあとで詳しく述べますが、クレジットカード業界は、いまの護送船団方式を見直さざるをえない時が来ているのかもしれません。もう国際ブランド頼みではやっていられない、アップルのように自分たちも自らの頭で考え、行動しなければ生き残れない、そういう時代になろうとしているのかもしれません。

Next: 国際ブランドVisaの誤算/東京五輪を見据えたSuicaの野望とは?

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー