結城浩の「コミュニケーションの心がけ」バックナンバーリスト

- 2025年02月
-
- 2025/02/25 [YMM674]結城浩/災害に備える/講義中の帽子/知能を持ってる?/女子校から共学の大学に進学したけれど/資産運用/「目を見て話す」にこだわらない/第10章のラストスパート
- 2025/02/18 [YMM673]結城浩/TODOリストの棚卸し/隣席がうるさい/算数ができないけど数学に興味/真夜中に起きたこと/すぐにアクションが起こせない/修士一年、勉強がつらい/加筆と削除の最終章
- 2025/02/11 [YMM672]結城浩/本を書きたいが長い文章を書くのに抵抗がある/偶然の出来事と意味がある出来事/コードレビューの指摘/数学書を読むのに時間が掛かる/
- 2025/02/04 [YMM671]結城浩/大学は単位を取るゲーム?/解答暗記と受験/野崎昭弘先生/指導者がいないときの疑問/アイディアメモ/数学に美を求める態度/異性が気になる
- 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」
- 2025年01月
-
- 2025/01/28 [YMM670]結城浩/確定申告/エゴサと宣伝/本を書く仕事をしたいが、才能がないのか/離婚したけれど、すっきりしない
- 2025/01/21 [YMM669]結城浩/就活生、明確な将来の目標が持てなくて/ダイエットと摂取カロリー記録/大学生、数IIIを勉強し直したい/カフェで原稿/作業のコスパ
- 2025/01/14 [YMM668]結城浩/時間を区切る執筆が大きな進捗を生む/ダイエットと問題意識/信頼関係とプロジェクトの継続/証明と論理記号
- 2025/01/07 [YMM667]結城浩/他人と比較してがんばる?/人生における「達成」/抽象的な思考が苦手/手書きする場面/初対面の人に「先生」と呼ばれる
- 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」